輝け五十代!朝起きたら急に激痛を覚えたという方、もうあなたはシッカリ中年!

朝起きたら急に激痛を覚えたという方、もうシッカリ中年です。

早い方で40歳代。主に50歳代を中心に多発し、肩関節に痛みと運動制限をもたらす肩関節周囲炎を五十肩としています。(40歳代で発症すると四十肩です。)

詳しい発症の原因はいまだ明らかではないということですが、肩周囲の筋肉や腱、靭帯、関節包、滑液包などの組織が加齢などにより炎症を生じることが要因と考えられています。

五十肩

五十肩(四十肩)は「炎症」の状態ですから、習慣化した姿勢の悪さや、運動不足、ストレスにより筋肉疲労がおこり、張りや痛みを引き起こす「筋肉疲労」の肩こりとは違いがあります。

五十肩の主症状は、肩の周囲の急激な痛みと動きの低下で特に腕を水平に保てないなどの日常生活の動作が障害されます。就寝時の痛みも特徴的です。

強い痛みがやわらいだ後も肩を動かした時に痛みを感じたり、痛みによって日常生活の動作に不自由を感じます。

炎症ですので出来るだけ早期に受診し、適切な治療を受けることが大切です。

発症当初は痛みでなかなか動かすことは難しいですが、それでもあえて自己流のストレッチを行うことはせず、まずは炎症の治療です。治療の後にリハビリ、スポーツへの復帰という流れとなります。

日頃からに上半身の筋肉を動かすストレッチをしたり、入浴のときには肩までお湯につかったりして血の流れを良くするようにしましょう。
ストレッチは肩を回す、前後に動かす、横に水平状態から上げていく動きが基本です。

また、肩を冷やさないようするなどの取り組みが予防、再発防止につながるとされています。

五十肩を予防するストレッチ

Sponsored Link