よく見かけます。肉離れ。

ウォーミングアップやストレッチが不足すると肉離れをおこします。
日頃から入念なケアが必要です。
日頃から入念なケアが必要です。
大腿二頭筋や半腱様筋、半膜様筋で構成されるハムストリングスは、疲労の蓄積やウォーミングアップ、ストレッチ不足などが原因でしばしば肉離れを起こします。
長期間の静養を要しますので、日頃から柔軟性を高め、マッサージや筋力アップに努めるようにしてください。
ハムストリングのテーピング
アンカー
大腿部の左右2か所に上下のアンカーを貼ります。
Sponsored Link
エックスサポート
膝裏近くのアンカーから外側から内側へ交差させるようエックスサポートを貼っていき、最上部まで貼ります。
水平のサポート
エックスサポートの上から水平にサポートを貼っていきます。
通常はテーピングの上を覆うように包帯で適度に圧迫させながら巻いて応急手当の完了です。
また、加えて患部のアイシングも有効です。