CATEGORY

STATISTICS

人気のスポーツは?

平成28年の社会生活基本調査によると、「スポーツ」の行動者数は 7797 万7千人で,行動者率は 68.8%となっています。 男女別にみると,男性が 73.5%,女性が 64.4%で,男性が女性より […]

運動実施の状況

国民健康・栄養調査によると、令和元年における1週間の運動日数は、女性は20歳代では実施率は低迷していますが、加齢とともに実施率が上昇していくのに対し、男性は20歳代の実施率を高位に50歳代まで減少を続 […]

BMIの状況

肥満とやせの判断として、一般的にはWHOが推奨するBMI(Body Mass Index)が用いられています。 BMIは下記の算式で求められます。 BMI=体重(キログラム)÷{身長(メートル)×身長 […]

メタボリックシンドロームの状況

メタボリックシンドロームとは内臓肥満に高血圧・高血糖・脂質代謝異常が組み合わさることにより、心臓病や脳卒中などになりやすい病態です。単に腹囲が大きいだけではメタボリックシンドロームにはあてはまりません […]