運動実施の状況

国民健康・栄養調査によると、令和元年における1週間の運動日数は、女性は20歳代では実施率は低迷していますが、加齢とともに実施率が上昇していくのに対し、男性は20歳代の実施率を高位に50歳代まで減少を続けます。そしてまた、60歳代から上昇となっていきます。

1回30分以上の運動を週2回以上実施し、1年以上継続している者の推移は、中高年層がここ数年伸び悩んでいるのが大きな特徴です。

また、1日当たりの歩数は、男性はここ数年は上昇傾向ですが70歳以上の減少傾向が気になります。また、女性は横ばい傾向ですが、全般的には低調に推移しています。

Sponsored Link