目次
- 1 アース・ウィンド・アンド・ファイアー/レッツ・グルーブ(1981)
- 2 フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド/リラックス(1983)
- 3 デュラン・デュラン/ザ・リフレックス(1984)
- 4 a-ha/テイク・オン・ミー(1985)
- 5 カヴァー・ガールズ/ショウ・ミー(1987)
- 6アース・ウィンド・アンド・ファイアー/レッツ・グルーブ(1981)
- 7フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド/リラックス(1983)
- 8ボーイズ・タウン・ギャング/君の瞳に恋してる(1983)
- 9デュラン・デュラン/ザ・リフレックス(1984)
- 10a-ha/テイク・オン・ミー(1985)
- 11カヴァー・ガールズ/ショウ・ミー(1986)
アース・ウィンド・アンド・ファイアー/レッツ・グルーブ(1981)
アース・ウィンド・アンド・ファイアーは、アフリカ系アメリカ人によるファンクミュージック・バンドである。
1970年代の全盛期は、モーリス・ホワイトとフィリップ・ベイリーのツインヴォーカルに重厚なホーンセクションが特徴であった。
1980年代前半には、他バンドに先駆けてコンピューターを利用した電子音を採り入れ、実験的な曲創りにも取り組んだ。
アメリカ国内だけでなく日本をはじめ世界的な人気も高く、1970年代から何度か活動停止と再開を繰り返しつつも定期的にヒット曲を放っている。
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド/リラックス(1983)
1980年にニュー・ウェイヴ・バンドとして結成。
グループ名は、フランク・シナトラが音楽界から映画界に進出することを伝える新聞記事の見出しから派生した「都へ出てきて堕落する」というニュアンスの慣用句的隠語に由来する。
Sponsored Link
デュラン・デュラン/ザ・リフレックス(1984)
デュラン・デュランは、イギリスのロックバンドで、1978年、イングランド中部・バーミンガムにて結成された。
1980年代前半のニューロマンティックといわれるムーブメントやMTVブームの火付け役。
バンド名はジェーン・フォンダが主演したSF映画「バーバレラ」(1968年)で登場する悪役「デュラン・デュラン博士」より。
a-ha/テイク・オン・ミー(1985)
a-haは、英語で楽曲を演奏するノルウェー出身の3人組バンド。
1982年結成。「テイク・オン・ミー」の世界的なヒットや「007 リビング・デイライツ」の主題歌、1994年リレハンメルパラリンピックのテーマ曲、2009ベルリン世界陸上テーマ曲を歌ったグループとして知られる。
2010年12月4日にユニット結成の地、オスロでのコンサートを最後に解散した。
カヴァー・ガールズ/ショウ・ミー(1987)
ニューヨークを拠点とするフリースタイルの女の子グループで、1980年代後半から1990年代初頭にかけて、チャートの大部分の成功を収めました。